やっと見た

やっと見た①

昨日のじゃなくて

ノンフィクションW」の方。

やっとジックリ真面目に見ました。

 「世界屈指」と言う宮本さんに、

「ファンの人はわかっている」と言う宮本さんに、

あー、このバンドのファンでよかったー。

と、ココロの底から思いました。

誇らしい。この発言誇らしい。

 

やっと見た②

藤田嗣治見たさに行った美術館で迫力に圧倒された川端龍子

(かわばたたつこじゃないよ。りゅうしだよ)

やっと記念館に行って迫力に圧倒されまくってきました。

f:id:fuuu50:20180213175047j:plain

このチケットの絵、この絵の大きさは243.0×728.0cm

今回の展示にこの絵はなかったけど、とにかくデカい!ド迫力!圧迫感すごい!でも繊細。

そして見ていて思いました。

孤高にして普遍的

過激にして包容力あり

最新にして懐かしい

そして最強のロックスピリッツ!

すなわち俺だ。

の、檄文を思い出しました。

絵の事もロックの事もよくわかりませんが、

川端龍子は日本のロックだ!!

 

 

今をかきならせ

これでいいのかなぁ

って思った時に

大丈夫さうまくやるさ全ては始まったばかりさ

とか

大丈夫気にしないでおやすみ

の、歌詞を頭に浮かべて安心して勝手に突き進む事があります。

 

ふと

あ、大丈夫って言ってくれる歌詞あったかな?

地元の朝で大丈夫って言ってるけど呼びかけじゃなくて自分に大丈夫と言っている歌詞。。。違う。

じゃあ言葉を変えよう。

「行け」だ!

「そのまま」だ!

そしたら両方でてくる曲があった!

今度からこの曲で背中蹴っ飛ばしてもらおう。

 

で、思った。

「行け」だけで言ったら【DEAD OR ALIVE(ミニアルバム)】5曲中3曲が私の求めている「行け」ものだった。

だから【DEAD OR ALIVE】好きなんだー自分。

やっぱり【DEAD OR ALIVE】はミニじゃないよー。

 

 

そう思う?

もうだいぶ前の事になりますが。

無事にPAO先行で30thド・ド・ドーンさいアリ当選。

たぶんPAO先行全員合格!みたいな感じですよね。

うれしいなぁ。PAOのやさしさ感じました。

で、いつもは1人応募だけど今回は2人応募。

同行者は、まだどのご長寿バンドが目的か白を切りまくるボス。

そんなボスにまだ聴いた事ないであろうこの2曲を紹介。

まずは【風と共に】

「すごいいい曲だなぁ」とつぶやくボス。

いいねー。いいねー。いい感想。

その勢いに乗って次はライブですごく盛り上がる【RESTART】を。

ここで出てくるサラリーマン姿の先生にウケるボス。

そして「宮本さんのリーマン姿、〇〇さんに似てる」と。

えっ?〇〇さんに似てる?似てないと思うけど似てる?

「〇〇さんに似てるよ!」

宮本さんを見る自分の目には特殊なフィルターがかかっているのだろうか。。

ちょっと不安。。。

 

 

やりたいことがたくさんあるのさ

30thデラックス版のDVDもまだ観てないのに

俺たちの明日もまだ読んでないのに

もっと言ったら宮本語録集だってまだなのに

25thの赤箱を買ってしまった。。

勢いって大事♪

その勢いに乗ってか乗らずか

まだ雪の残る上野の博物館に

f:id:fuuu50:20180127205239j:plain

初もうで。

f:id:fuuu50:20180127205300j:plain

の、目的は仁和寺展。

f:id:fuuu50:20180127205320j:plain

仁和寺展すごーい!

仁和寺観音堂の再現コーナーすごーい!!

(ここのみ写真撮影可)

f:id:fuuu50:20180127205400j:plain

 雷神さま、こわーい

f:id:fuuu50:20180127205539j:plain

 風神さま、かわいーい

f:id:fuuu50:20180127205600j:plain

風神さまのおしりの可愛さ最高。

なんて終始いろいろなものに興奮しながら仏像の目(お顔)を見たくて屈伸しながら見てまわり、そして見仏後はグッタリする。

いつものパターンで初もうで終了。

 

で、思った。

この仁和寺観音堂再現コーナーには裏堂も再現されていて壁画が六道。

その六道の中の地獄の絵がすごいんですよ。

でね、どこの美術館でも博物館でもこういう地獄絵の所ってみんなまじめに見るんですよ。

ま、私もなんですけど。

なんでですかね。

戒めなのかなぁ。

 

ちなみに男餓鬼道空っ風でおなじみの餓鬼道。

これも六道の一つなんですね。

と、

ああ畜生めこん畜生めでおなじみの畜生も畜生道で六道の一つ。

三途の川も出てくるし刹那爆笑空元気の刹那も仏語だし。

すごいぜ先生!

男餓鬼道空っ風

男餓鬼道空っ風

  • provided courtesy of iTunes

 

なじみのない雪が

16時頃のポスト。

投函するのに躊躇しました。

f:id:fuuu50:20180122193149j:plain

降り続く雪。

最寄駅に着いた頃には白銀の世界に変わっていました。。。明日の朝が怖い。

そんな雪。

先生も質問の答えで言っていたけど、

子供の頃は雪だるまや雪合戦ができるくらい降ってました。

なじみのない雪。

まだ降っています。

雪の歌できるかな。

と、このインタビュー、すごくいいですよね。

小唄パンク

新春落語。

落語の世界は1/20まではお正月だそうです。

落語的新春日にたい平師匠と昇太師匠の二人会に行きました。

たい平師匠(オレンジ・恐妻家キャラ)と昇太師匠(銀鼠色・結婚できないキャラ)に声出して笑いました。

昇太師匠「僕なんて幸せなんで神社でお参りすることないです」って言った途端、会場は大拍手。

そして一言「ここのお客さん感じわるーい」で大爆笑。

キャラ設定でも爆笑、噺でも爆笑。落語ホントに最高だ。

そんな落語の仲入り後に三味線漫談がありました。

たい平師匠のお弟子さんのあずみさん。

小唄を唄いつつ漫談みたいな。漫談も師匠ネタで面白かった。

そして小唄!小唄に吃驚!!

【お清しゃもじ】という小唄。

これが凄かった。

お清さんにしゃもじはどこ?と、聞く唄で、内容これだけ。

なのに曲の展開?がガンガン変わる。

なのに歌詞は「お清しゃもじは?」

なんだこれ!超パンクじゃないか!!

そんな驚きがあった新春落語会でした。


これがお清しゃもじだ!

新春ライブ2018

ギター調整していない時の丹下さんノリノリ。

2階の丹下さん丸見えシートでした。

2階だけど前にせり出していたのでよく見えてうれしかった。

f:id:fuuu50:20180114230501j:plain

f:id:fuuu50:20180115225130j:plain

f:id:fuuu50:20180114230441j:plain

 <かいつまんで>

】「ギター俺!!」いただきました。ミッキーのギターソロ時は「るっくあっとミッキー!」ですよ。

曲紹介で先生が言った「人生は旅」という言葉が印象に残った。

と、どの曲でのMCかは忘れたけど「人それぞれ七色の感情がある」と言った先生の言葉も妙に印象に残りました。

RESTART】トミのスティックが客席に飛んだ。ピック投げた?くらいの勢いで飛んでいきすぐ新しいスティックを握るトミさんに、なんてハードな曲なんだと実感。

ハードと言えば、なんの曲間かは忘れたけど成ちゃんが手首にスプレーをする瞬間を見てコンサートのハードさを感じました。

と、石くん。リスタートの石くんのガニ股奏法+ヘッドバンキング。もう大好きなギタリストであります。

この世は最高】最高最高コーラスたまんない。石くんマイクをぐいっと引き寄せての最高最高が最高でした。

珍奇男】もの凄い聴きたかった珍奇男。やっぱりかっこいい。年を取れば取るほどかっこよく感じるのかなぁ。珍奇男後のMCだったと思うけど「「珍奇男」や「男は行く」では売れない、これじゃダメだと思って作った「悲しみの果て」であっさり売れた」妙にウケた。

今宵の月のように】佐久間さんの事を佐久間先生と言い直す先生にジーンとしたのも束の間、カウントを取り始める先生。そしておかしさに気づき「俺からか」と言って歌い始めた今宵の月のように。再びジーンとし、歌い終わってのお辞儀の長さに胸がいっぱいになりました。

<まとめ>

朝からなんやかんやあり行けないかと思った新春。

行けてよかった。けど、なんやかんやの影響もあり正直1部は集中できなかった。

それでも感じたのがものすごい祝祭感。

客席からもステージ上からもお互いを祝福し合っているような。

とにかく雰囲気がよくてとてもここちのいい空間で。

先生も「気楽に楽しんで」と何回も言ってくれて。

(と、若くない方もいるだろうから、疲れたら途中退席(着席かな?)してもいいですよとも)

この感じ。先日の【ニュースウォッチ9】のインタビュー内容がガチッと当てはまるなぁと。有馬さん新春観てるかなー?なんて思ったり。

最初にあけましておめでとうございますからのお辞儀で始まり、最後はNHKホール…ドーンと…バンザーイ!!で終わったホーム(先生談)での新春コンサート。

明るく楽しいコンサート。幸せでした。