そして霧島神宮へ

翌日。

この日に賭けていました私。

この旅行の趣旨はいちおう社員旅行。

が、ボスは仕事があるから日中は私と女史のみ行動ができる。

。。。絶対2人で行動したくないも~ん(TωT)

女史ね、ロマンが足りない。

私が行きたい所に連れて行ったとしたら、ブーブー言ってロマンぶち壊れ確定。

だから私は必死に探した。。温泉を!!

電車に乗って行くような場所は無理。

エセセレブだから小奇麗な所じゃないと無理。

エセセレブだけあって特典あったら喜ぶの確実。

そんな私の悩みを解消してくれたのが、

ここだったのです。

シャトルバスあり、レディースデーあり、温泉あり、室内キレイ。

完璧!完璧すぎる!!

必死に女史にプレゼンし、「私、ここに行くから一人で行って来ていいよ」とのお言葉をいただき、単独行動する事ができました(^_^)v

 ↓

いつもより早起きして特急きりしまに乗車。

f:id:fuuu50:20170116214222j:plain

桜島に見守られながら到着したのは、

f:id:fuuu50:20170119191447j:plain

霧島神宮駅。

まー、寒い!寒すぎる!!

f:id:fuuu50:20170116214319j:plain

案内板に霜!!

f:id:fuuu50:20170116214322j:plain

川から蒸気霧!!(海にも出てたー)

寒すぎる鹿児島(゚_゚i)

トキオより寒すぎる中、バスを待ち、遂に、

霧島神宮に到着しました♪

(なかなか行く機会がないと思うので写真多めでお届けします)

f:id:fuuu50:20170116214522j:plain

一の鳥居をくぐり、

f:id:fuuu50:20170116214529j:plain

二の鳥居(表参道わりと長め・一の鳥居と二の鳥居の間に長めの階段あり)

f:id:fuuu50:20170116214532j:plain

三の鳥居(二の鳥居と三の鳥居の間にも階段あり)

三の鳥居の脇に、

f:id:fuuu50:20170120153804j:plain

さざれ石がありました。

そして参道を歩き、

f:id:fuuu50:20170116214535j:plain

いよいよご本殿!

の、前に。

f:id:fuuu50:20170116214620j:plain

ご神木(杉)

南九州の全ての杉の木の祖先で樹齢およそ800年!

f:id:fuuu50:20170116214624j:plain

ご神木の裏側にまわると、、、

わかります?

f:id:fuuu50:20170116214721j:plain

わかります??

f:id:fuuu50:20170119191729j:plain

「ご神木の枝木が、装束を着けた人が参拝している様に見えます」

みえるー!

手を合わせてるように見えるー!

と、感動ののち、ご本殿へ。

f:id:fuuu50:20170116215127j:plain

この優雅な社が森に映えて美しかった。

参拝後に霧島七不思議に挑戦。と言っても七つは回れなくて四つだけ。

女史の温泉調べばかりしていたので、あまりよくわかってないけど、

とりあえず、森の中を行くぜ!

f:id:fuuu50:20170120195021j:plain

この先に旧参道だとわかる案内板があったのですが、

旧参道と言っても森の中に石段がある感じで。

しかも不安になるぐらい長く続く石段で。。

そして誰もいなくって。。

所々石段が崩れている所があって。。

ビビり始めた頃に、

f:id:fuuu50:20170116214924j:plain

霧島七不思議の【亀石】発見!

「神様との約束をやぶった亀が岩にされたという伝説が残っています」

そんな伝説がっΣ(゚д゚;)

f:id:fuuu50:20170116215013j:plain

そしてそのそばに【風穴】が。

「岩の上に観音様が祀られ、いつも風が吹き出ている不思議な場所」だったそうです。

f:id:fuuu50:20170116215016j:plain

石段を下がりきった所に【御手洗川】

「11月から4月まではほとんど涸れていて、5月になると大量の水が湧き出ます」

確かに水の量は少なかったです。

f:id:fuuu50:20170116215023j:plain

これは七不思議じゃないけど【華林寺跡】と、書いてありました。

この辺りは舗装された道ですけどね、横を見るとこんなに森な所なんですよ!

ここの石段はさすがに遠慮しました。。

f:id:fuuu50:20170116215027j:plain

華林寺跡から少し歩くと七不思議の【両度川】

「毎年6月ごろに水が流れ出し、10日も流れたかと思うと乾いて、また数日たつと流れ出します。とても澄んだ水ですが、8~9月ごろには涸れてしまいます」

本当にカラッカラでした。不思議だ!

 

霧島神宮周辺で行ける七不思議はこの4つだったので、また霧島神宮に戻ろうと思ったんですけど、簡単な地図を見るとこの先に滝があると書いてあったので行ってみました。

けどね、本当に車も人も誰ともなんにもすれ違わない。

そして道の横は地層むきだしみたいな岩と森。。

その反対側はこんな感じ( ̄_ ̄ i)

f:id:fuuu50:20170119192051j:plain

(霧島川?)

なにー、どれー、滝どれー(iДi)と、ビビりながら進むと通行止めの看板が。

結局、滝がなんだかわかりませんでした。

ちなみにこちらが千滝。

あー、千滝の看板なかったなぁ。通行止めの先だったのかなぁ。。

 

今、歩いて来た道を戻り、石段を上り。。これがキツかった。

愛宕神社みたいな急な石段じゃないけど緩やかにわりと長い。

誰もいないから遠慮なく口呼吸でゼーゼーハーハー言いながら石段を一気に上り、

気になっていた【山神社】へ。

f:id:fuuu50:20170116214942j:plain

木でできた鳥居をくぐると、杉の木に囲まれた小さな石の祠があるのです。

もう吃驚した。凄すぎて。なにがすごいと言えないけれど、凄すぎて近くで写真撮る気になれませんでした。

この場にいると、風が私の額を突き抜けていくような感じがして。

風が通る音?木の揺れる音?なんだろう、絶対聞いたことがないような音が周りから聞こえてきて。

誰も来る気配がなかったので、しばらくこの場で佇んでいました。

 

霧島神宮=山に降り立った神

なんだという事を、境内や旧参道、山神社全てを廻って感じることができました。

来れてよかったー!と、心の底から思えました。

f:id:fuuu50:20170120200145j:plain

自分的にやり切った感いっぱいで大満足。

f:id:fuuu50:20170120200148j:plain

満足感いっぱいの中で見た桜島

綺麗だったなぁ。

自然は凄いなぁ。。