日々そのつれづれ

やっと見た

やっと見た① 昨日のじゃなくて 「ノンフィクションW」の方。 やっとジックリ真面目に見ました。 「世界屈指」と言う宮本さんに、 「ファンの人はわかっている」と言う宮本さんに、 あー、このバンドのファンでよかったー。 と、ココロの底から思いました。 …

やりたいことがたくさんあるのさ

30thデラックス版のDVDもまだ観てないのに 俺たちの明日もまだ読んでないのに もっと言ったら宮本語録集だってまだなのに 25thの赤箱を買ってしまった。。 勢いって大事♪ その勢いに乗ってか乗らずか まだ雪の残る上野の博物館に 初もうで。 の、目的は仁和…

なじみのない雪が

16時頃のポスト。 投函するのに躊躇しました。 降り続く雪。 最寄駅に着いた頃には白銀の世界に変わっていました。。。明日の朝が怖い。 そんな雪。 先生も質問の答えで言っていたけど、 子供の頃は雪だるまや雪合戦ができるくらい降ってました。 なじみのな…

小唄パンク

新春落語。 落語の世界は1/20まではお正月だそうです。 落語的新春日にたい平師匠と昇太師匠の二人会に行きました。 たい平師匠(オレンジ・恐妻家キャラ)と昇太師匠(銀鼠色・結婚できないキャラ)に声出して笑いました。 昇太師匠「僕なんて幸せなんで神…

医者行って

1年に1回が3ヶ所。 会社の健康診断を除いて医者を3ヶ所まわる私のカラダ。 過去手術をしているので行きつけの婦人科があります。 そして新しい行きつけの乳腺科もあります。 筋腫&嚢胞 どっちもコロコロがゴロゴロあります。 エコー見るとウケます。 この2ヶ…

浮雲男

寿司からのデザート盛り合わせ。 やっとお墓参りに行けました。 弔い寿司です。 ボスの仕事内容を例えるなら重箱の隅をつついてつつきまくってぶっ壊すような。 そんな仕事。。? 私にはお手伝い程度しかできません。 そんなボスの仕事をできる人がお墓参り…

褒めてもらいたい

お墓参りの道すがら旗もらいました。 寒すぎて見なかったけど。。 そんな本日、とにかく凄い!!と、兄夫婦に褒められました。 私じゃなくて紅白でのおじさん達をね。 元旦に会った友達にも言われました。 その友達から、 「ファンの人はどんな気持ちで紅白…

さあ行こうぜ

あけましておめでとうございます 紅白のおかげで楽しい年末でしたね。 年越しランダム曲は ファイティングマン→夢を追う旅人 いい幕開けだ。 いい天気な本日 元旦家にいたくない(居づらい)友達と共に 赤坂の豊川稲荷からの (メインは縁切り神社だけど) …

いつのまにか

ずっと間があいてしまいました。。 さて問題。 その理由はどうしてでしょう。 ①母が元気すぎて書く気力を失っていた ②コーヒーを淹れ飲む前になにげなく熱を測ったら39.8℃あったから ③身体中痛かったから 正解は。。。 全部です。流れ的には①→②→③ 熱は一夜で…

扉が閉まらない

兄から連続してメールが。 なんだなんだ?と思ったら、 CSでプロレスの再放送(昭和なやつ)を観て興奮してメールしてきてたやつだった。 これありがち。うちの兄妹にありがちなパターン。 アメトークのプロレス大好き芸人も見ちゃったりして、 (ケンコバさ…

なんて元気な

疲れ果ててました。 理由:伯母が来た(87歳) 福岡から一人で飛行機に乗ってやってきたΣ(・ω・ノ)ノ! 冥土の土産に。。とか、生きて福岡に。。とか、死んだら骨で。。とか。 そういった事をシャレで言える、言っても大丈夫な元気な伯母。 伯母&母(77歳)の最…

大阪にいるのさ

台風前夜。 母方のお墓参りに大阪へ。 母が突然言い出しまして、台風前夜に行ってきました。 関西におじさんがいるのは聞いてたけどまさか大阪だったとは。 おじさんの顔見た事なかったけど、絶対あの人!と、すぐにわかった。 これが血なのか。。。と、いう…

なんとなく

あ、運慶展観に行こ。 こんな気分で上野まで。 着いた頃にはこんな時間。 が、金曜土曜は21時までなので大丈夫なんです。 いやー凄かった。 全てが凄くて体力も集中力も使っていたようで、 観終わった頃には汗だくでグッタリしてました。 それぐらい凄かった…

9月最後の楽しみ

知らないうちに9月が終わりを迎えようとしているΣ(゚д゚;) そんな9月のとある日。 マジメにモノをみたい時はコンタクトにするのですが、 すっかり忘れて眼鏡で出勤。 机の引き出しを開けてビックリした! 落語、当たってたんじゃん!! しかも今日!! 落語の…

渾身の一冊

いろいろな事がもうすぐですね。 全然追いつけてないけど( ̄_ ̄ i) たくさんある情報の中の楽しみなものの1つが、 この上下巻。 読み応えたっぷりだった、 この本みたいに、曲を聴きながら読みたいな。 「風に吹かれて」は、エピック時代のアルバムを聴く為…

あなたのやさしさをオレは何に例えよう

週末。 突然ボスから仕事仲間の事で電話が。 内容は黒いふちどりのあるものでした。 この歳だからそういう事も多くなる。 が、内容が内容だった。 もー!なにやってんだよ!! これしか言えない。涙もでない。 そして誰のせいでもないけど、なんかモヤモヤ。…

ハズレ

ハズレたー 外聴きにココロ入れ替え作業開始。 入れ替え作業中思い出したのが北とぴあ。 特別感が溢れてましたよね。ファンの中で。 コンサートが始まって、感じていた特別感は違うものだとすぐわかった。 特別感は自分が勝手に作り上げたもので、演者は全て…

美味しかった嬉しかった

先週の健康診断はまだ前座。 この検診はセミファイナル! そうそれは婦人科検診。 おなかの中、大賑わい(iДi) でも全て悪いことする場所にない。 が、成長はしている。。。 来年も検診です(TωT) そんな検診後、慰め込みでハマっている食事系パンケーキを…

早1ヶ月

ちょっと前の話になりますが、 この前編後編と週刊現代の「私の地図」を読んで、 合唱団が恥ずかしくなってきた頃にお母さんに言われた言葉や、 健康で明るくて夢や希望のある…という言葉。 あぁ、、、これ松山で言っていたなぁ。 松山の人のあたたかさで、…

耳鼻科へ行く・完

座ってる先生の破壊力! 耳鼻科で座ってる男の子の破壊力も凄かった。 こんなはずじゃなかったのにぃ~( p_q)って。 また耳鼻科へ行った話です。 耳鳴りはあったりなかったり。 聞こえも自分的にはいい感じ。 ただ耳の奥が痛いような違和感があるような。 そ…

耳鼻科へ行く

タイトル、男は行くみたいでしょ。 本当に耳鼻科に行った話ですが。 あ、ヤバイ。。 先日の八王子公演が始まってすぐ、右耳に異変を感じました。 右耳なんかおかしい。普通に聴こえるけど、痛いような、重いような。 スピーカーの間近でもないし、なんだろう…

髪を切った私に

髪を切りました。 歳も近い店長さんにいつもおまかせで切ってもらい、 出来上がるまで絶対見ないようにしています。 そうすると出来上がったときの衝撃がすごい楽しい( ´艸`) 事前にこんな感じにしようと思っていると説明はありますが、 ワタシ、全く想像で…

くだらない事

どーしょーもねー うちの父の話を聞いてください。 肺の抗がん剤治療復活中なんですけど、 またこれバッチリ身体に合ってるみたいで、 副作用もなく、抜けているのは眉毛だけ。 そして食欲旺盛。で、体重増えてるΣ(・ω・ノ)ノ! 影も薄くなっている。。。なんて…

最高さ

そうですねぇ 今日は先生のお誕生日ですね。 めでたい(^-^) 思えばここからハマったけど、 ハマった期間はたぶん1ヶ月くらい。。。 そこから25年ぶりにファーストアルバム聴いてまたハマってしまって現在に至る。。 現在に至ったのは、何度も何度も言ってい…

パン豆

これがないとダメになりつつある。 パン豆。 ポン菓子ってやつだね。 伊予柑なんて伊予柑ピール入ってるんだぜ! キャラメルナッツにはもちろんナッツが入ってるんだぜ! 一度食べたら止められません。 来月松山行くからいっぱい買おっと。 その前に、神奈川…

椅子のかけら

気づいた時には おそかりし。。 私の大好きな男椅子 こんななってました(ノ_-。) そして男も。。 上の方がポッキリ(TωT) かけら2つ。。 かけらをみつけた時の私は座っている先生のよう。。 皆さま、お気をつけください。 こんなのに入れた方がいいかもよ~

流行ってんの?

ちょっと胃が重い?Monday おなか痛すぎTuesday 気合いで乗り切るWednesday いはば 心が叫ぶのさ! 「医者行け」と。 で、明けまして。 地元のお医者さんが休みだったので、 出勤し、事務所近くの医者に駆け込み、 「胃腸炎だね~」「2日絶食ね」 で、3分以…

この本の、このシーン

掃除の賜物。 この本と久方ぶりの再開。 リンダリンダラバーソール (新潮文庫) 作者: 大槻ケンヂ 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2006/08/29 メディア: 文庫 購入: 3人 クリック: 20回 この商品を含むブログ (69件) を見る 今の私にとって、 この本と言え…

探す

久しぶりなので、いい人ぶってお花の写真を。 これはキング(注:母)ご用命の青いカーネーション。 そう、母の日で。。 このカーネーションをテレビで見たらしく欲しいと(^▽^;) 探した~! 青なんてあるのか!? 半信半疑でしたが、それらしいのが見つから…

噺と話

行ってきました。 おもしろかったー! コレ全然対決じゃないんですけどね( ´艸`) お約束の笑点メンバーのディスりあり、 歌丸さんの生存確認あり、 からの! 古典落語のおもしろさ。 最高。最高に笑いました。 会場をドッカンドッカン沸かせる師匠達は本当…